板橋区、練馬区、東武練馬駅、上板橋駅、氷川台駅、平和台駅、下赤塚駅、若木、徳丸、錦、西台、桜川、中台、北町、上板橋、田柄、早宮近隣を中心に初診料無料でいつでも気軽に相談できます

こもれび動物病院

お問い合せはお電話にてお気軽に 電話番号:03-6281-0299
  • 年中無休で診療
  • 夜間救急対応あり

呼吸器科

咳をする、呼吸が荒くぜえぜえする、などが主な症状です。肺や気管の病気なのか、心臓からくる咳なのか、によって治療方法は変わってきなす。その区別をするために、レントゲン検査や超音波検査をまずは行います。

気管虚脱

気管が細くなることで咳が出る病気です。ポメラニアン、チワワ、トイプードル、ヨークシャーテリアで比較的多い病気です。外科的な治療方法もありますが、喉の炎症を鎮めて、気管を強化する内科治療もあります。お薬を霧化させて鼻から吸うネブライザー吸引なんかもその一つです。

気管がつぶれてしまう(丸の部分)ので急性の呼吸困難になります。外科治療もありますが、手術以外の方法を希望される場合には、ネブライザーやお薬の内科治療で呼吸をしやすくする、という負担の少ない治療法を行います。